2011年12月29日木曜日

聊斎志異

蒲 松齢著
「聊斎志異」(上・下)
岩波新書
を読み終えました。

2011年12月27日火曜日

2011年12月26日月曜日

戦争と平和

トルストイ著
戦争と平和(1・2.3)
集英社
を読み終えました。

キリマンジャロの雪

ヘミングウェイ著
キリマンジャロの雪
集英社
を読み終えました。

老人と海

ヘミングウェイ著
老人と海
集英社
を読み終えました。

ライ麦畑でつかまえて

サリンジャー著
ライ麦畑でつかまえて
白水社
を読み終えました。

日本文学の歴史

日本文学の歴史
5愛と無常の文芸
6文学の激苦情
角川書店
を読み終えました。

老子・荘子

老子・荘子
講談社
を読み終えました。

歴史と夜噺

対談集 歴史と夜噺
司馬遼太郎 林屋辰三郎
を読み終えました。

2011年12月11日日曜日

「加藤清正」

海音寺 潮五郎著
「加藤清正」 文藝春秋
を読み終えました。

人間について

司馬遼太郎著
対談集 人間について
を読み終えました。

おとこ鷹

子母澤 寛著
おとこ鷹(子母澤 寛全集五)講談社
を読み終えました。

勝海舟

子母澤 寛著
■勝海舟 新潮社版(第一巻 黒船到来)
■勝海舟 新潮社版(第二巻 咸臨丸渡米)
■勝海舟 新潮社版(第三巻 長州征伐)
■勝海舟 新潮社版(第四巻 大政奉還)
■勝海舟 新潮社版(第五巻 江戸開城)
■勝海舟 新潮社版(第六巻 明治新政)
を読み終えました。

江は流れず

陳 舜臣著
「江は流れず 小説日清戦争」(上・中・下) 中央公論社
を読み終えました。

2011年11月28日月曜日

義経

司馬遼太郎著
義経 
全2冊 文春文庫
を読み終えました。

平将門

海音寺 潮五郎著
■海音寺 潮五郎全集1「平将門(上)」
■海音寺 潮五郎全集2「平将門(下)」
を読み終えました。

北条政子

永井路子著
北条政子 講談社
を読み終えました。

古往今来

司馬遼太郎著
古往今来
中公文庫
を読み終えました。

日本語と日本人

司馬遼太郎著
日本語と日本人 対談集
中公文庫
を読み終えました。

日本人を考える

司馬遼太郎著
対談集 日本人を考える
文春文庫
を読み終えました。

八人との対話

司馬遼太郎著
対談集 八人との対話
文春文庫
を読み終えました。

2011年11月16日水曜日

日本人の顔

司馬遼太郎著
対談集 日本人の顔
朝日文庫
を読み終えました。

日本人への遺言

司馬遼太郎著
対談集 日本人への遺言
朝日文庫
を読み終えました。

歴史を考える

司馬遼太郎著
対談 歴史を考える
文春文庫
を読み終えました。

九つの問答

司馬遼太郎著
対談 九つの問答
朝日文芸文庫
を読み終えました。

2011年11月13日日曜日

歴史の交差路にて

司馬遼太郎著
歴史の交差路にて 
対談
司馬遼太郎 金達寿 陳舜臣
講談社文庫
を読み終えました。

日本歴史を点検する

司馬遼太郎著
日本歴史を点検する 海音寺潮五郎
講談社文庫
を読み終えました。

二十世紀の闇と光

司馬遼太郎歴史歓談Ⅱ 二十世紀の闇と光
中公文庫
を読み終えました。

日本人の原型を探る

司馬遼太郎歴史歓談Ⅰ 日本人の原型を探る
中公文庫
を読み終えました。

日本人の内と外

司馬遼太郎著
対談 日本人の内と外(司馬遼太郎・山崎正和)
中公文庫
を読み終えました。

日本の渡来文化

司馬遼太郎著
座談会 日本の渡来文化
中公文庫
を読み終えました。

古代日本と朝鮮

司馬遼太郎著
座談会 古代日本と朝鮮
中公文庫
を読み終えました。

日本の朝鮮文化

司馬遼太郎著
座談会 日本の朝鮮文化
を読み終えました。

日韓 ソウルの友情

司馬遼太郎著
日韓 ソウルの友情
中公文庫 
座談会 司馬遼太郎 田中 明 渡辺吉鎔 鮮 于煇 千 寛宇 金 聲翰
を読み終えました。

土地と日本人

司馬遼太郎著
土地と日本人 対談
中公文庫 

○日本の土地と農民について 野坂 昭如
○所有の思想 石井 柴郎
○日本の土木と文明 高橋 裕
○土地は公有にすべきもの ぬやま ひろし
○現代資本主義を掘り崩す土地問題 松下 幸之助
を読み終えました。

日本人と日本文化

司馬遼太郎著
日本人と日本文化
中公文庫 対談 司馬遼太郎 ドナルド・キーン
を読み終えました。

世界のなかの日本

司馬遼太郎著
世界のなかの日本~十六世紀まで遡って見る~
中公文庫 対談 司馬遼太郎 ドナルド・キーン
を読み終えました。

2011年11月6日日曜日

司馬遼太郎全講演

■司馬遼太郎全講演 (1) 1964- 1974
■司馬遼太郎全講演 (2) 1975‐1984
■司馬遼太郎全講演 (3) 1985‐1988
■司馬遼太郎全講演 (4) 1988 -1991
■司馬遼太郎全講演 (5) 1992 -1995
(朝日文庫)
を読み終えました。

2011年11月1日火曜日

「儒教三千年」

陳 舜臣著「儒教三千年」朝日文庫
を読み終えました。

「東アジアの変貌」

ビジュアル版 世界の歴史「11 東アジアの変貌」 講談社
を読み終えました。

「巨椋池」

宇治文庫3「巨椋池」復刻版を
読み終えました。

「妖のある話

陳 舜臣著「妖のある話」中公文庫
を読み終えました。

「ものがたり 唐代伝奇」

陳 舜臣著「ものがたり 唐代伝奇」中公文庫
を読み終えました。

「聊斎志異考」

陳 舜臣著「聊斎志異考」中央文庫
を読み終えました。

「青雲の軸」

陳 舜臣著「青雲の軸」 集英社文庫
を読み終えました。

「日本人と中国人」

陳 舜臣著「日本人と中国人」 集英社文庫
を読み終えました。

「日本的中国的」

陳 舜臣著「日本的中国的」徳間文庫
を読み終えました。

「実録アヘン戦争」

陳 舜臣著「実録アヘン戦争」 中公文庫
を読み終えました。

「紙の道(ペーパーロード)」

陳 舜臣著「紙の道(ペーパーロード)」 集英社文庫
を読み終えました。

2011年10月22日土曜日

「諸葛孔明」

陳 舜臣著「諸葛孔明」(上・下)中央公論社
を読み終えました。

「項羽と劉邦」

司馬遼太郎著「項羽と劉邦」新潮社(上・中・下)
を読み終えました。

2011年10月17日月曜日

「おお、大砲」

司馬遼太郎著「おお、大砲」
中央公論社

言い触らし団右衛門
岩見重三郎の系図
売ろう物語
雑賀の舟鉄砲
おお、大砲
を読み終えました。

「幕末」

司馬遼太郎著「幕末」文春文庫
を読み終えました。

豊臣家の人々

司馬遼太郎著「豊臣家の人々」角川文庫
を読み終えました。

2011年10月13日木曜日

街道をゆく

司馬遼太郎著「街道をゆく」
27 因幡・伯耆のみち 檮原街道
29 秋田県散歩 飛騨紀行
36 本所深川散歩・神田界隈
を読み終えました。

2011年10月9日日曜日

中国・江南のみち

司馬遼太郎著
街道をゆく (19) 中国・江南のみち
を読み終えました。

2011年10月8日土曜日

「昭和」という国家

司馬遼太郎著「昭和」という国家 日本放送出版協会
を読み終えました。

2011年10月6日木曜日

街道をゆく

司馬遼太郎著「街道をゆく」
(25) 中国・ビンのみち
(26) 嵯峨散歩、仙台・石巻
(28) 耽羅紀行
(33) 白河・会津のみち、赤坂散歩
(39) ニューヨーク散歩
(40) 台湾紀行
(42) 三浦半島記
(43) 濃尾参州記
夜話
を読み終えました。

2011年9月30日金曜日

「歴史と小説」

司馬遼太郎著「歴史と小説」 河出書房新社
を読み終えました。

手掘り日本史

司馬遼太郎著「手掘り日本史」 毎日新聞社
を読み終えました。

2011年9月25日日曜日

侍はこわい

司馬遼太郎著「侍はこわい」光文社文庫

権平五千石
豪傑と小壺
狐斬り
忍者四貫目の死
みょうが斎の武術
庄兵衛稲荷
侍はこわい
ただいま十六歳

を読み終えました。

戦国の忍び

司馬遼太郎著「戦国の忍び」PHP文庫

下請忍者
忍者四貫目の死
伊賀者
伊賀の四鬼
最後の伊賀者
を読み終えました。

2011年9月11日日曜日

二十億光年の孤独

谷川俊太郎著「二十億光年の孤独」(処女詩集)サンリオ
を読み終えました。

風神の門

司馬遼太郎著「風神の門」(上・下)新潮社
を読み終えました。

2011年9月9日金曜日

十一番目の志士

司馬遼太郎著「十一番目の志士」文春文庫(上・下)
を読み終えました。

2011年9月8日木曜日

大坂侍

司馬遼太郎著「大坂侍」 講談社○

和州長者
難波村の仇討
法駕籠のご寮人さん
盗賊と間者
泥棒名人
大阪侍
を読み終えました。

風の武士

司馬遼太郎著「風の武士」(上・下)講談社
を読み終えました。

大盗禅師

司馬遼太郎著 「大盗禅師」 文春文庫
を読み終えました。

2011年9月5日月曜日

尻啖え孫市

司馬遼太郎著「尻啖え孫市」(上・下)講談社文庫
を読み終えました。

司馬さんは夢の中 2

「司馬さんは夢の中 2」 中公文庫 福田みどり著
を読み終えました。

2011年9月3日土曜日

司馬さんは夢の中

「司馬さんは夢の中」 中公文庫 福田みどり著
を読み終えました。

2011年9月2日金曜日

東南アジア世界の形成

ビジュアル版 世界の歴史「12 東南アジア世界の形成」 講談社
を読み終えました。

草原とオアシス

ビジュアル版 世界の歴史「10 草原とオアシス」 講談社
を読み終えました。

ビザンツとロシア・東欧

ビジュアル版 世界の歴史「9 ビザンツとロシア・東欧」 講談社
を読み終えました。

2011年8月29日月曜日

東アジアの世界帝国

ビジュアル版 世界の歴史「8 東アジアの世界帝国」 講談社
を読み終えました。

2011年8月27日土曜日

ヨーロッパの出現

ビジュアル版 世界の歴史「7 ヨーロッパの出現」 講談社
を読み終えました。

イスラム世界の発展

ビジュアル版 世界の歴史「6 イスラム世界の発展」 講談社
を読み終えました。

中国文明の成立

ビジュアル版 世界の歴史「5 中国文明の成立」 講談社
を読み終えました。

2011年8月24日水曜日

悠久のインド

ビジュアル版 世界の歴史「4 悠久のインド」 講談社
を読み終えました。

2011年8月22日月曜日

ギリシャ・ローマの栄光

ビジュアル版 世界の歴史「3 ギリシャ・ローマの栄光」 講談社
を読み終えました。

2011年8月20日土曜日

古代のオリエント

ビジュアル版 世界の歴史「2 古代のオリエント」 講談社
を読み終えました。

2011年8月19日金曜日

文明の誕生

ビジュアル版 世界の歴史「1文明の誕生」 講談社
を読み終えました。

2011年8月17日水曜日

明治天皇

ドナルド・キーン著 角地幸男訳
明治天皇(上・下)新潮社
を読み終えました。

2011年8月6日土曜日

「乳と卵」

第138回芥川賞 平成19年/2007年下半期
川上未映子「乳と卵」
を読み終えました。

2011年8月5日金曜日

「ポトスライムの舟」

第140回芥川賞 平成20年/2008年下半期
津村記久子著「ポトスライムの舟」
を読み終えました。

「蛇を踏む」

第115回芥川賞 平成8年/1996年上半期
川上弘美著「蛇を踏む」
を読み終えました。

「蹴りたい背中」

第130回芥川賞 平成15年/2003年下半期
綿矢りさ著「蹴りたい背中」
を読み終えました。

2011年8月3日水曜日

『GO』

第123回直木賞 平成12年/2000年上半期
金城一紀著『GO』
を読み終えました。

『プラナリア』

第124回直木賞 平成12年/2000年下半期
山本文緒著『プラナリア』
を読み終えました。

「ハリガネムシ」

第129回芥川賞 平成15年/2003年上半期
吉村萬壱著「ハリガネムシ」
を読み終えました。

『赤目四十八瀧心中未遂』

第119回直木賞 平成10年/1998年上半期
車谷長吉著『赤目四十八瀧心中未遂』
を読み終えました

2011年8月2日火曜日

「青玉獅子香炉」

第60回直木賞 昭和43年/1968年下半期
陳 舜臣著「青玉獅子香炉」
を読み終えました。

2011年8月1日月曜日

「螢川」

第78回芥川賞 昭和52年/1977年下半期
宮本 輝著「螢川」
を読み終えました。

2011年7月31日日曜日

『人間万事塞翁が丙午』

第85回直木賞 昭和56年/1981年上半期
青島幸男著『人間万事塞翁が丙午』
を読み終えました。

『高円寺純情商店街』

第101回直木賞 平成1年/1989年上半期
ねじめ正一著『高円寺純情商店街』
を読み終えました。

「ベティさんの庭」

第68回芥川賞 昭和47年/1972年下半期
山本道子著「ベティさんの庭」
を読み終えました。

「ダイヤモンドダスト」

第100回芥川賞 昭和63年/1988年下半期
南木佳士著「ダイヤモンドダスト」
を読み終えました。

「ネコババのいる町で」

第102回芥川賞 平成1年/1989年下半期
瀧澤美恵子著「ネコババのいる町で」
を読み終えました。

2011年7月27日水曜日

「祭りの場」

第73回芥川賞 昭和50年/1975年上半期
林 京子著「祭りの場」を読み終えました。

『長崎ぶらぶら節』

第122回直木賞 平成11年/1999年下半期
なかにし礼著 『長崎ぶらぶら節』
を読み終えました。

『鉄道員』

第117回芥川賞 平成9年/1997年上半期
浅田次郎著『鉄道員』
を読み終えました。

「オキナワの少年」

第66回芥川賞 昭和46年/1971年下半期
東 峰夫著「オキナワの少年」
を読み終えました。

近松世話物集

近松世話物集
(曾根崎心中・冥途の飛脚・心中天の網島・女殺油地獄・参考ー難波みやげ) 
現代語訳対照 守随憲治訳注 旺文社文庫
を読み終えました。

2011年7月26日火曜日

西鶴集

西鶴集(現代語訳) 日本文学全集5 河出書房

好色一代男 里見弴 訳
好色五人女 武田麟太郎 訳
好色一代女 丹羽文雄 訳
武道伝来記(諸国敵打) 菊池寛 訳
世間胸算用 尾崎一雄 訳

を読み終えました。

2011年7月22日金曜日

日本仏教史入門

「日本仏教史入門」 田村 芳朗著 角川選書
を読み終えました。

2011年7月21日木曜日

「日本の庶民仏教」

「日本の庶民仏教」 五来 重(ごらい しげる)著 角川選書
を読み終えました。

2011年7月19日火曜日

「覇王の家」

司馬遼太郎著「覇王の家」新潮社(上・下)
を読み終えました。

2011年7月17日日曜日

「胡蝶の夢」

司馬遼太郎著「胡蝶の夢」新潮文庫(一・二・三・四)
を読み終えました。

2011年7月14日木曜日

2011年7月10日日曜日

「播磨灘物語」

司馬遼太郎著「播磨灘物語」全3冊 講談社(上・中・下)
を読み終えました。

2011年7月8日金曜日

電磁波の正体と恐怖

「電磁波の正体と恐怖」小山 寿著 河出書房新社
を読み終えました。

2011年7月7日木曜日

箱根の坂

司馬遼太郎著「箱根の坂」 講談社(上・中・下)全3冊
を読み終えました。

正倉院の謎

正倉院の謎 由水常雄著 中公文庫
を読み終えました。

2011年7月3日日曜日

「花咲ける上方武士道(ぜえろくぶしどう)」

司馬遼太郎著「花咲ける上方武士道(ぜえろくぶしどう)」 (改題 上方武士道)中央公論社
を読み終えました。

2011年7月1日金曜日

「北斗の人」

司馬遼太郎著「北斗の人」 講談社文庫
を読み終えました。

2011年6月29日水曜日

「真説宮本武蔵」「日本剣客伝・二 宮本武蔵」

司馬遼太郎著「真説宮本武蔵」

真説宮本武蔵
京の剣客
千葉周作
上総の剣客
越後の刀
奇妙な剣客

「日本剣客伝・二 宮本武蔵」朝日文庫

真説宮本武蔵
宮本武蔵

を読み終えました。

2011年6月28日火曜日

2011年6月26日日曜日

「軍師二人」「一夜官女」

司馬遼太郎著「軍師二人」 単行本 講談社

雑賀の舟鉄砲
女は遊べ物語
嬖女守り
雨おんな
一夜官女
侍大将の胸毛
割って、城を
軍師二人

司馬遼太郎著「一夜官女」中公文庫

一夜官女
雨おんな
女は遊べ物語
京の剣客
伊賀の四鬼
侍大将の胸毛

を読み終えました。

2011年6月25日土曜日

「峠」

司馬遼太郎著「峠」 ※登場人物 河井継之助
☆単行本 新潮社版(前編・後編)
を読み終えました。

「ひとびとの跫音」

「ひとびとの跫音」司馬遼太郎著
全2冊 中公文庫(上・下)
を読み終えました。

2011年6月20日月曜日

「日本近代史学事始め~一歴史家の回想」

「日本近代史学事始め~一歴史家の回想」 大久保利謙著 岩波新書
を読み終えました。

2011年6月19日日曜日

2011年6月17日金曜日

「昭和天皇の終戦史」

「昭和天皇の終戦史」 吉田裕著 岩波新書
を読み終えました。

2011年6月16日木曜日

「日本史はこんなに面白い 対談集」

半藤 一利著「日本史はこんなに面白い 対談集」文芸春秋
を読み終えました。

「ソ連が満洲に侵攻した夏」

半藤 一利著「ソ連が満洲に侵攻した夏」文芸春秋
を読み終えました。

2011年6月15日水曜日

「The Diary of John Rabe 南京の真実」

「The Diary of John Rabe 南京の真実」ジョン・ラーベ著
 エルヴィン・ヴィッケルト編 平野卿子訳 講談社
を読み終えました。

2011年6月14日火曜日

「日本の驕慢 韓国の傲慢 新日韓関係の方途」

対談「日本の驕慢 韓国の傲慢(にほんのおごり かんこくのたかぶり)新日韓関係の方途」
渡辺昇一・呉善花 徳間書店
を読み終えました。

「朝鮮近現代史を歩く 京都からソウルへ」

「朝鮮近現代史を歩く 京都からソウルへ」 太田 修著 
佛教大学鷹陵文化叢書20 思文閣出版
を読み終えました。

2011年6月13日月曜日

「春灯雑記」

司馬遼太郎著「春灯雑記」 朝日新聞社
を読み終えました。

「人間の集団について~ベトナムから考える」

司馬遼太郎著「人間の集団について~ベトナムから考える」中公文庫
を読み終えました。
現在のベトナムの人々は、どのような思い出で、どんな生活をしているのでしょうか?

2011年6月12日日曜日

「侠客万助珍談」

司馬遼太郎著「侠客万助珍談」
歴史小説の時代 戦後傑作短篇55選 新潮五月号臨時増刊
を読みました。
※俄―浪華遊侠伝のモデルとなった男の話

新聞記者 司馬遼太郎

「新聞記者 司馬遼太郎」 産経新聞社 芙蓉社文庫
を読み終えました。

2011年6月10日金曜日

芥川賞・直木賞受賞作品

芥川賞・直木賞受賞作品

●石川達三著「蒼氓」
芥川賞受賞作品 第1回 昭和10年/1935年上半期

●鶴田知也著「コシャマイン記」
芥川賞受賞作品 第3回 昭和11年/1936年上半期

●井伏鱒二著『ジョン万次郎漂流記』
直木賞受賞作品 第6回 昭和12年/1937年下半期

を読み終えました。

2011年6月2日木曜日

世界地図から歴史を読む方法2

「世界地図から歴史を読む方法2」武光誠 著 河出書房新社
を読み終えました。

2011年5月30日月曜日

文学全集

古書店を訪ね、各出版社から、刊行された「文学全集」を安価な値段で、収集しています。
まだ、欠落した巻がたくさんありますが、こまめにお店へ足を運んでいます。
何か、よい情報があれば、教えてください。

世界地図から歴史を読む方法

「世界地図から歴史を読む方法」武光誠 著 河出書房新社
を読み終えました。
「世界地図から歴史を読む方法2」武光誠 著 河出書房新社
を読んでいます。

2011年5月24日火曜日

ソフィーの世界

『ソフィーの世界』ヨースタイン・ゴルデル著
を読み終えました。
不思議な本です。

2011年5月17日火曜日

地域学のすすめ

「地域学のすすめ」~考古学からの提言~
森浩一 著 岩波新書
を読み終えました。

2011年5月9日月曜日

日本神話の考古学

「日本神話の考古学」森浩一著 朝日新聞社
を読み終えました。

2011年5月8日日曜日

学問のすすめ

福沢諭吉「学問のすすめ」福沢諭吉著 佐藤きむ訳
ビギナーズクラッシック 角川ソフィア文庫
を読みました。

2011年5月6日金曜日

「図書館に訊け!」

「図書館に訊け!」井上真琴著 ちくま新書
を読み終えました。
有意義に読ませて頂きました。

2011年5月5日木曜日

心があったかくなる話

「心があったかくなる話」3年生 日本文学者協会編 ポプラ社
を読みました。
ほんとうに、こころがあったかくなりました!

わたしが一番きれいだったとき

「わたしが一番きれいだったとき」大阪国際児童文学館編
を読みましした。
児童文学の大切さを、痛感!

2011年5月3日火曜日

ビジネスマンの父より息子への30通の手紙

「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」キングスレイ・ウォード著
城山三郎訳 新潮社
を読み始めました。

博物館の誕生

「博物館の誕生 町田久成と東京帝室博物館」関秀夫著 岩波新書
を読み終えました。

2011年4月21日木曜日

図書館の話

「図書館の話」 森 耕一著 至誠堂選書
を読み終えました。

「図書館情報資源概論」宮沢厚雄著 理想社
を読み始めました。

「博物館の誕生」ー町田久成と東京帝室博物館ー
 岩波新書
を読み始めました。

2011年3月9日水曜日

耶律楚材

「耶律楚材」陳舜臣著を読み終えました。

「ソフィーノ世界 哲学者からの不思議な手紙」
ヨースタイン・ゴルデル著
を読み始めました。

「ヴァルター・ベンヤミン 危機の時代の思想家を読む」
仲正 正樹著 作品社
を読み始めました。

2011年2月23日水曜日

2011年2月14日月曜日

中国歴史の旅

中国歴史の旅(上・下)
陳舜臣著 集英社文庫
を読み終えました。

2011年2月13日日曜日

武士道

「武士道 BUSHIDO The Soul of Japan」 
新渡戸稲造著 岬 龍一郎訳 PHP
を読みました。

2011年2月10日木曜日

孫子・三十六計

「孫子・三十六計」
ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
を読み終えました。

2011年2月8日火曜日

「ものがたり 史記」「ものがたり 唐代伝奇」

陳舜臣著
「ものがたり 史記」
「ものがたり 唐代伝奇」
を読み終えました。
「ものがたり 水滸伝」
を読み始めました。

2011年1月30日日曜日

十八史略

陳舜臣著の『小説十八史略』毎日新聞社(全6冊)を読み始めました。
十八史略 - Wikipedia

十八史
1.『史記』(司馬遷)
2.『漢書』(班固)
3.『後漢書』(范曄)
4.『三国志』(陳寿)
5.『晋書』(房玄齢 他)
6.『宋書』(沈約)
7.『南斉書』(蕭子顕)
8.『梁書』(姚思廉)
9.『陳書』(姚思廉)
10.『魏書』(魏収)
11.『北斉書』(李百薬)
12.『後周書』(崔仁師)
13.『隋書』(魏徴・長孫無忌)
14.『南史』(李延寿)
15.『北史』(李延寿)
16.『新唐書』(欧陽脩・宋祁)
17.『新五代史』(欧陽脩)
18.”宋鑑”:『続宋編年資治通鑑』(李熹)と『続宋中興編年資治通鑑』(劉時挙)の二書

日本国憲法の二00日

「日本国憲法の二00日」伴藤一利著 文春文庫
を読み終えました。

2011年1月24日月曜日

戦艦武蔵

「戦艦武蔵」吉村 昭著 新潮文庫
を読み終えました。

2011年1月18日火曜日

日本海軍の興亡

「日本海軍の興亡」伴藤一利著 PHP文庫
を読み終えました。

2011年1月12日水曜日

「坂の上の雲 人物読本」

「坂の上の雲 人物読本」文藝春秋編 文春文庫を読み終えました。 

日露戦争でバルチック艦隊発見を一報した無線電信を作成した木村駿吉の記事と写真が掲載されています。
P125~P129

「幕末史」

半藤 一利著「幕末史」新潮社を読み終えました。

「十六の話」

司馬遼太郎著「十六の話」中央公論社を読み終えました。

2011年1月6日木曜日

風塵抄

司馬遼太郎著「風塵抄」「風塵抄二」を読み終えました。

司馬遼太郎著「十六の話」「以下、無用のことながら」を読み始めました・